6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

観光振興課長茶原敏輝) 私のほうからは、冬のあったか応援給油券配布事業関係ですけれども、まず今企画室長のほうが申しましたけれども、届いたか届いてないか分からんみたいな話というのを御指摘いただいております。その点につきましては、今回給油券という金券を送りますので、簡易書留を使って送付をさせていただきます。その関係で、役務費のほうで65万円を計上させていただいている。

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

事業所でもそうですし、1人住まいとか、家族であるとかもあると思いますけど、1人当たりどれぐらい、また事業所的にはどれぐらいというようなことで、かなりの給付にはなっていると思いますので、それが行ってない地域にはしっかり、先ほど企画室長が言ったように、内容説明し、支給時期も時期を失せず早急に進めてまいりたいというふうに考えています。  以上です。 ○議長(大西正人) 順番に発言を許します。  

海南市議会 2016-06-24 06月24日-06号

それと、医療経営白書個別経営から地域経営地域医療創生」の中で井上貴裕千葉大学医学部附属病院企画室長病院長補佐特任教授は、こういうふうに言われているんです。この論文のテーマは「病院経営の視点から考察する医療政策重要論点」とこういう論文名です。この中で、「病院経営者は自院の医療の質と経済性を向上させる責務を負うだけでなく、地域医療グランドデザインを描かねばならない。

和歌山市議会 2002-12-16 12月16日-09号

それで向こうから企画室長企画室担当者が来まして、こういうのができましたのでということで紹介した内容文書があるわけなんです。ところが、それにこたえてどうしたという文書も残っておらない。だから、向こうから働きかけがあったことは間違いないんです。 で、交流提携ですから、やはり行政的には企画でしょう。それは農業関係のやつやから農林部ということになるんやけど。

  • 1